2011-01-01から1年間の記事一覧

国民文化祭

「京都新聞写真コンテスト」 題名 「国民文化祭はればれと」撮影日 10月29日場所 御池通り撮影データ 70〜200mm F2.8 500分の1秒 ISO400国民文化祭オープニングパレードで全国から参加された高校生の笑顔や歓喜が素晴らしく、この…

「京都新聞写真コンテスト」 題名「国民文化祭勇躍と」撮影日10月29日場所 御池通り撮影データ 70〜200mm F2.8 500分の1秒 ISO400国民文化祭のオープニングパレードで全国から高校生たちがかけつけてくれていました。 若い力をたぎ…

「京都新聞写真コンテスト」 題名「白い妖精」 撮影日 10月22日 場所 京都府立植物園 撮影データ 180mmマクロ F3,5 500分の1秒 雨上がりに秋薔薇を撮りにいきました。 淡い上品な薔薇の香りの中で白い薔薇に水滴が付いてドラマチックでした。

「京都新聞写真コンテスト」 題名「コスモスとかくれんぼ」 撮影日10月9日 場所 嵐山高雄パークウエイ、コスモス園 撮影データ 180mmマクロ F3.5 250分の1秒 ISO400 コスモス園の中を小さな子供さんが楽しそうに巡っていました。 初秋…

「京都新聞写真コンテスト」 題名「初秋まどろむ」 撮影日9月24日 場所 京都府立植物園 撮影データ 180mmマクロ F3.5 125分の1秒 ISO400彼岸花の後ろに初秋の柔らかい日差しが当り、暖かそうでした。

「京都新聞写真コンテスト」」 題名「初秋のまどろみ」 撮影日 9月24日 場所 京都府立植物園 撮影データ 180mmマクロ、 F3.5 、135分の1 、ISO400。彼岸花の向こうに陽が当っているところがあり、前の花が華やいで見えました。

「京都新聞写真コンテスト」

「京都新聞写真コンテスト」題名 「梅雨幻想」撮影日 6月12日。場所 松尾大社。撮影データ 180mmマクロレンズ。F3.5。 135分の一。ISO400。松尾大社の紫陽花園は深い緑に包まれていっそう梅雨の風情を濃くしていました。 花をマクロで…

梅雨営む

「京都新聞写真コンテスト」 「梅雨営む」 6月19日。 松尾大社。 180mmマクロレンズ。 F3.5。 135分の1秒。ISO400。 松尾大社の紫陽花園で額紫陽花に直径1.5cmくらいの小さい蜂が、シベの蜜を吸っていました。 小さいシベだから…

凛と新成人

「京都新聞写真コンテスト」 成人式の日、希望と願いが入り混じった新成人がおおぜい開会をまっていました。 寒い日でしたが明るい新成人を見ているとこちらまで暖かくなるようでした。1月10日。 京都会館前。 28−135mm。 絞りF7.1。200分…